〇コロナウイルス(インフルエンザ)検査(予約制):発熱外来受診希望(検査希望)の方はあらかじめ 0952-34-8922 まで御連絡をお願い致します。
〇インフルエンザのワクチン接種は10月1日より開始致します。料金は3歳未満は1回につき2,000円(税込)、3歳以上は1回につき3,000円(税込)、経鼻ワクチン(フルミスト)は7,500円(税込)となっております。
※経鼻ワクチン(フルミスト):対象年齢が2~18歳で接種回数は1回です。
【 クリニックの最新情報 】

【 インフルエンザ予防接種についてのお知らせ 】
今シーズンのインフルエンザワクチンは従来の注射によるワクチンと鼻に噴霧するワクチン(フルミスト)を使用します。予約は不要です。点鼻ワクチンは2歳~18歳に使用でき、1回の接種で終了します。
・従来のインフルエンザワクチン
対 象 者 | 接種回数 | 料 金(税込) |
6ケ月~3歳未満 | 2回 | 2,000円(1回につき) |
3歳以上~13歳未満 | 2回 | 3,000円(1回につき) |
13歳以上~64歳未満 | 1回 | 3,000円 |
65歳以上 | 1回 | 佐賀市在住の方:1,500円 神埼市在住の方:1,200円 小城市在住の方:1,500円 上記以外の方:3,000円 |
*13歳未満は1回の接種では抗体がつきにくい為、2回接種になっています。
*2回接種の場合は、2~4週間の間隔をあけて下さい。
・フルミスト点鼻ワクチン
対 象 者 | 接種回数 | 料 金(税込) |
2歳~18歳 | 1回 | 7,500円 |
・予診票(65歳未満)
インフルエンザの予診票は院内でも配布しておりますが、接種日当日の混雑を緩和するため、「予診票(問診票)」の事前記入をお願いしております。初めに下記の予防接種についてをクリックして頂き内容を確認していただきます。その後、予診票をクリックして頂き、必要に応じて、印刷を行い予診票を記入し持参して下さい。院内で予診票をお渡しすることもできます。
従来のインフルエンザワクチンについて |
|
従来のインフルエンザワクチン 1回目の予診票 |
|
従来のインフルエンザワクチン 2回目の予診票 |
|
フルミスト(点鼻液)ワクチンについて |
|
フルミスト(点鼻液)ワクチン 予診票 |
*65歳以上(助成対象者)の方は院内で予診票を配布しております。
【 診療時間のご案内 】
(診療時間)
曜日 | 午前 | 午後 |
月曜日 | 8:30~12:30 | 14:00~18:00 |
火曜日 | 8:30~12:30 | 14:00~18:00 |
水曜日 | 8:30~12:30 | 休診 |
木曜日 | 8:30~12:30 | 14:00~18:00 |
金曜日 | 8:30~12:30 | 14:00~18:00 |
土曜日 | 8:30~12:30 | 休診 |
(休診日)
・水曜日・土曜日の午後、日曜日、祭日、お盆、年末年始
【 予防接種 】
~予約なしで可能な予防接種~
・子宮頸がん、二種混合、四種混合、五種混合、日本脳炎、水痘、BCG、ヒブワクチン、小児肺炎球菌、肺炎球菌(大人用)、B型肝炎、ロタウイルス
(予約なしで接種可能な予防接種は佐賀市と神埼市にお住まいの方に限られます。)
~予約の必要な予防接種~
・ おたふくかぜ、麻疹、風疹、麻疹風疹混合(MR)、ポリオ、ツ反、狂犬病
*予防接種を受けられる際は予診票と母子手帳をお持ちください。
*予防接種に関してご不明な点、質問等ございましたら、お電話でも対応致します。 お気軽にご相談ください。 TEL:0952-34-8922
・子宮頸がん、二種混合、四種混合、五種混合、日本脳炎、水痘、BCG、ヒブワクチン、小児肺炎球菌、肺炎球菌(大人用)、B型肝炎、ロタウイルス
(予約なしで接種可能な予防接種は佐賀市と神埼市にお住まいの方に限られます。)
~予約の必要な予防接種~
・ おたふくかぜ、麻疹、風疹、麻疹風疹混合(MR)、ポリオ、ツ反、狂犬病
*予防接種を受けられる際は予診票と母子手帳をお持ちください。
*予防接種に関してご不明な点、質問等ございましたら、お電話でも対応致します。 お気軽にご相談ください。 TEL:0952-34-8922
【 健康診断について 】
当クリニックでは、進学・就職・入社前の各種健康診断を行っております。ご希望の方は事前にご連絡をお願いいたします。
〇当クリニックで可能な検査項目
:標準(身長、体重、視力、聴力、色覚)、採血、胸写、心電図、胃カメラ、腹部エコ-、心エコ-、便検査、血液型など。(乳児健診 も行っております。)
※採血をご希望の方は、午前は11時、
午後は16時までに御来院下さい。
〇検診の受付可能な時間帯:
午前は11時まで、午後は15時までに
なっております。
〇当クリニックで可能な検査項目
:標準(身長、体重、視力、聴力、色覚)、採血、胸写、心電図、胃カメラ、腹部エコ-、心エコ-、便検査、血液型など。(乳児健診 も行っております。)
※採血をご希望の方は、午前は11時、
午後は16時までに御来院下さい。
〇検診の受付可能な時間帯:
午前は11時まで、午後は15時までに
なっております。

【 来院時に必要なもの 】
○保険証 またはマイナンバーカード(初診時)
○お薬手帳(現在服薬されている方)
○子供医療費受給資格者証(0歳児~小学生)
○お薬手帳(現在服薬されている方)
○子供医療費受給資格者証(0歳児~小学生)
【 診療科のご案内 】
内科 / 呼吸器科 / 消化器科 / 循環器科 / 小児科 / 外科 / 整形外科 (労災保険指定医療機関)

~ 医療情報取得加算について ~
当院では診療情報等を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
~ 医療DX推進体制整備加算について ~
当院は、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
〇オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用し
て診療をできる体制を実施しています。
〇マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう
取り組んでいます。
〇電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。
(※今後導入予定です)
〇オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用し
て診療をできる体制を実施しています。
〇マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう
取り組んでいます。
〇電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。
(※今後導入予定です)
~ 令和6年10月からの医薬品の自己負担について ~
〇後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別料金をお支払いいただきます。
〇この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願い致します。
〇この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願い致します。
